- 素敵なジュリアン一家によるナチュラルワイン!
「マス ド ジャニーニ」は、フランスのラングドックで4世代にわたりワイン造りを続けている、家族経営のワイナリー。
生産者のジュリアンファミリーは、待ち合わせ時間に5時間も遅れて到着したときも、満面の笑顔で迎えてくれた素敵な方々です。1980年代の終わりに、ジュリアン兄弟が父親から畑を受け継ぎ、現在ではビオロジック栽培(有機農法)によるワイン造りに取り組んでいます。2018年には、総面積110haのビオロジックによる畑を、家族4人と5人の従業員ですべて管理。
自分たちで生産したブドウを100%使った、ナチュラルワインを追求しています。
醸造方法に関しても、2017年ヴィンテージからはSO2(亜硫酸)の添加をわずか瓶詰時の3~~4mg/Lに留め、人間の健康と環境に優しく、そして美味しいワインを届けてくれています。- 根は深く
ワイン造りにおいて、最も優れた土地の個性を表現するのは、「地中の最も深い部分」であるといわれています。
南フランスに広がる野生のハーブに覆われた土地は、粘土石灰土壌が特徴。
雑草を取り除いたうえで、ブドウの木の表面の根を切り、中央の太い根がさらに地中深く張るよう、木の畝(うね)を耕して堆肥を使用しています。根が深く根付くことで、日照が強くても水分不足を防ぎ、ブドウは健全に成熟していきます。
ジュリアン兄弟は 「私たちのドメーヌでは、ブドウの樹が自分自身にバランスの良いように実をつけるため、収量は問題にならない」と話します。
房の数を減らすため、自分たちで手を加えることはありません。- ゲミシュターサッツとは?
こちらの白ワインは、「ゲミシュターサッツ」とも呼ばれる混植混醸で造られています。
さまざまな品種が混ざって植えられてある畑から、そのまままとめて収穫して一緒に醸造します。通常のブレンドワインでは、品種ごとに畑の区画を分け、それぞれ収穫したうえ混ぜるのが一般的です。
しかし、ゲミシュターサッツは、畑で育てられる段階ですでに混ざり合っている、言うならば「畑ブレンド」です。自然交配や突然変異によるブドウの変化もそのままにしているため、自然の流れに即した醸造方法といえるでしょう。※混植混醸で有名な作り手といえば、フランス・アルザス地方の「マルセル・ダイス」が有名です。箱ワイン作ってくれないかなぁ…。
ブドウの収穫は、深夜1時過ぎにナイトハーベストで行います。果実が冷え込んでいる時に一斉にブドウを摘み、直ちに選別・醸造に入ります。こうすることで、高い糖度を蓄えた最高の状態で収穫することができるのです。
醸造はステンレスタンクでの低温発酵を行い、アロマティックなワインに仕上げています。
- 日本の皆様の要望にお応えしてくれました!
こちらの商品は、日本の皆様の要望にお応えし、2012年から造り始めました!
とてつもなく高いコストパフォーマンスから、大人気を誇っています。「マス ド ジャニーニ」の看板商品である「ルタンデジタン・ブラン」と同じキュヴェを使用。
「美味しいオーガニックワインを、よりお手軽価格でみなさまに届けたい」そんな想いで造られた箱ワインです。キリっと冷やすことでガブガブ楽しめる、そんな気軽なワインです。
ソーヴィニヨン・ブランを主体としたハーブや柑橘系の香り、そしてライムを思わせるフレッシュな酸と果実味が、バランスよくまとまっています箱ワインのラベルはシンプル&クール!
同じキュヴェから生まれる「ルタンデジタン・ブラン」では、音楽好きの二人がギター片手にブドウを踏む姿がコミカルに描かれたラベルがド派手に仕上がっています。
ぜひ、お好きな音楽などと一緒にご堪能ください。きっともっと楽しくなれるはずです。- 商品詳細
名称(原語):Mas de Janiny BIB Blanc
ヴィンテージ:2018
タイプ:白
ぶどう品種:ソーヴィニヨンブラン60%、グルナッシュブラン20%、ヴェルメンティーノ20%
アルコール度数:12%
容量:3,000ml
箱サイズ(cm):幅17.5×奥行き10.5×高さ22 (0.5cm単位、端数は切り上げ)
その他
ビオロジック栽培
オーガニック認証:EU・欧州委員会、AB(Agriculture Biologique)
バッグ・イン・ボックス ブラン
【byマス・ド・ジャニーニ】
¥3,950(税込)
在庫切れ